パート 募集要項
募集要項
- 募集人員
- 現在募集しておりません
- 募集職種
- 当社受託業務のバックオフィス事務、計算処理、電話照会対応
- 応募資格
- 事務経験者(金融機関の経験があればなお可)
- 給与(時給)
- 1,010円以上
- 勤務地
- (本社)茨城県水戸市西原2-16-25 常陽西原ビル内
(常陽銀行事務センター)茨城県水戸市新原1-3-3 常陽銀行事務センター内
- 勤務時間
- 9:00~17:00
- 休日
- 完全週休2日制、土日祝日、年末年始(12/31~1/3)
- 諸手当
- 時間外勤務手当、通勤手当
- 待遇・福利厚生
- 労災、通勤手当、有給休暇、健康診断あり
- その他
- 研修制度充実
福利厚生
各種福利厚生が充実しており、出産・育児・介護など個人のライフスタイルに寄り添った働きやすい制度や、連続で休みが取れる制度などフレキシブルなサポート環境が整っています。

安定した各種保険
健康保険
厚生年金
労災保険
雇用保険
※健康保険は常陽銀行健康保険組合に加入となります。

手厚い補助と手当
通勤手当
健康診断・予防接種
保養所施設あり

(ガソリン代・駐車場代・メンテナンス費補助など)
- 通勤手当
- 公共交通機関利用者、自家用車利用者など、各種通勤手段に応じて実際に発生する経費に対して支給します。
- 健康診断・予防接種
- 年1回、従業員全員を対象にストレスチェックを実施。定期健康診断、予防接種の実施(費用補助あり)。
- 保養所施設の優待
- 常陽銀行保養所と常陽銀行グラウンドを利用できます。また、全国各地に契約保養所・ホテル、レクリエーション施設が多数あり、割安な料金で利用することが可能です。
- マイカー通勤
- ガソリン代、駐車場代、メンテナンス費などが補助されます。

育児関連
- 育児短時間勤務
- 小学校3年生を修了するまでの期間、育児のために短時間勤務をすることができます。
- 看護休暇
- 小学校6年生を修了するまでの期間、看護のために休暇を取得することができます。子供の体調不良や予防接種、健康診断等に利用することができます。1時間単位での取得も可能ですので、急な場合でも利用しやすいです。
- 不妊治療休暇・休職
- 不妊治療をするための、休暇・休職制度があります。
- 出産・育児休職
- 出産および1歳未満の子の育児のため、休職することができます。
- 出生時育児休職(パパ育休)
- 出産後8週間以内のうち4週間(28日)を限度として利用できます。
介護関連・慶弔関連
- 介護短時間勤務
- 要介護状態にある家族を介護するために、短時間勤務をすることができます。
- 介護休暇
- 要介護状態にある家族を介護するために、休暇を取得することができます。
- 介護休職
- 要介護状態にある家族を介護するために、休職することができます。
- 慶弔休暇
- 結婚・忌引・法要などが発生した際、事由に応じて休暇を取得することができます。
自由な休暇制度
勤続年数に応じて自由に使える最大20日の有給休暇が年度の初めに付与されます。
有給休暇を取得しやすくするために各種の休暇制度があります。
- 連続休暇
- 年1回取得することが可能で、平日5日連続の休暇です。(土日を含めると、最大9連休)
- プチ休暇
- 年1回取得することが可能で、平日3日連続の休暇です。(土日を含めると、最大5連休)
- クオーター休暇
- 3か月に1回、自由に取得することができる休暇です。(年間4日)
- アニバーサーリー休暇
- 年1回、本人や家族の記念日に休暇を取得することができます。(誕生日、結婚記念日など使い方は自由!)
- パワーホリデー休暇
- 規定の勤続年数に達した年度に取得できる平日10日連続の休暇です。年度中であれば分割して取得することもできますが、土日含めて最大16日の超大型連休になります。